
第0回
2016.1.21更新
第1回
2016.2.4更新
第2回
2016.3.3更新
第3回
2016.4.12更新
第4回
2016.5.6更新
第5回
2016.6.2更新
第6回
2016.7.1更新
最終回
2016.8.12更新
FFバトル2メドレー / FFI/II/III フィールド・メドレー / FFメインテーマ / ハンターチャンス
ビッグブリッヂの死闘 / 魔導士ケフカ / Fragments of Memories / シーモアバトル ほか
申し込み等は必要ですか?
いいえ。特に申し込みは必要ありません。
楽器の演奏が出来る出来ないにかかわらずどなたでもお気軽にご参加いただけます。
コンサート当日に公演会場へご自身の楽器(どんな楽器でも結構です)を持ち込んでいただき、シエナのメンバーと一緒に思いっきり楽しんじゃいましょう!
吹奏楽の楽器以外でもいいの?
電子楽器を除き、楽器ならなんでもOKです!ただし、ホールに持ち込めるものでお願いいたします。
客席通路は緊急時の避難通路になりますので、楽器ケースなどで通路を塞いでしまわないよう、ご注意下さい。
(大型楽器の置き場等に関しましては、当日の案内をご確認ください。)
使用する楽譜は決まっているの?
「マンボ de チョコボ」の楽譜を以下より無料でDL頂けます。
ダウンロードはこちら
ステージに上がりたいけど、席が遠い…
もしもステージまで遠い時も、近くで吹けるスペースを見つけましょう!
当日はホール全体がステージ!皆さんでスペースを譲り合いながら、会場中を所狭しと演奏する。それが、“みんなで吹こうBRA★BRA FINAL FANTASY”です!
楽器を持っていないんですが…
手拍子、口笛、声、全て素晴らしい楽器です。自由な表現で参加ください。
楽器の準備はいつすればいいの?
演奏の前には必ず、皆さんのご参加を呼びかける時間があります。直前の曲の演奏をゆっくり聴いてからでも、充分に間に合います。演奏の最中に楽器を組み立てたりしますと、音をたててしまったりして、まだ聴いていらっしゃるお客様のご迷惑となる事もありますので、演奏が終わってからあわてずに準備をしていただく様にお願いいたします。
どこからステージに上がればいいの?
ステージ前の左右に小さな階段が用意してありますので、そこからステージにお上がりください。
どちらの階段からステージに上がればいいの?
自分のパートの奏者の近くで演奏したい場合は、下記を参考にしてみて下さい♪
【右側の階段】
フルート、オーボエ、バスクラリネット、ファゴット、サックス、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ、コントラバスの方は、ステージに向かって『右側の階段』をご利用ください。
【左側の階段】
クラリネット、ホルン、トランペット、打楽器、指揮者の方は、ステージに向かって『左側の階段』をご利用ください。
クラリネットin B♭、バス クラリネット、トランペットin B♭、フリューゲル ホルン、コルネット、ソプラノ サックス、テナー サックスなど
チューバ、バスーン、バス トロンボーン、ユーフォニアム、ストリング ベースなど
バスーン、トロンボーン、ユーフォニアム、バリトン、チェロなど
ピッコロ、フルート、オーボエ、ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、ピアニカ、ハーモニカ、アコーディオン、マンドリン、ギター、ヴァイオリンなど
E♭ クラリネット、アルト クラリネット、アルト サックス、バリトン サックス、コントラアルト クラリネットなど
フレンチ ホルン、イングリッシュ ホルンなど
7/30(土)東京エレクトロンホール宮城で開催される
宮城公演(13:15開場 / 14:00開演)の物販先行販売は
12:00スタートを予定しております。
ご来場のお客様は、ぜひ物販先行販売をご利用ください。
チケット一般発売 受付中
チケット一般発売 受付中
チケット一般発売 受付中
チケット一般発売 受付中
チケット一般発売 受付中
チケット一般発売 受付中
チケット一般発売 受付中
チケット一般発売 受付中
チケット一般発売 受付中