劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』

豪華版Blu-ray&通常版DVD 4/16(水)発売!

あきらめない。みんなとなら言える。

実写映画・ドラマを経て、ついにアニメ化。仲間とボートと出会い、一生懸命を見つける青春物語。

あきなめない。みんなとなら言える。

この秋、心が熱くふるえる青春小説、アニメ化

Play Movie

豪華版Blu-ray&通常版DVD 4/16(水)発売!

雨宮 天 伊藤美来 高橋李依 鬼頭明里 長谷川育美

江口拓也 竹達彩奈 三森すずこ 内田 彩

原作:敷村良子 「がんばっていきまっしょい」(幻冬舎文庫)

(松山市主催第4回坊っちゃん文学賞大賞受賞作品)

監督:櫻木優平 脚本:櫻木 優平 大知慶一郎

キャラクターデザイン:西田 亜沙子

アニメーション制作:萌/レイルズ

主題歌:僕が見たかった青空「空色の水しぶき」(avex trax)

製作:がんばっていきまっしょい製作委員会
(松竹/ VAP /テレビ東京/WOWOW/愛媛新聞/南海放送/
テレビ愛媛/あいテレビ/愛媛朝日テレビ/エフエム愛媛)

協力:松山市 配給:松竹

Movie -動画-

期待・感想投稿キャンペーン

hakutasolove

あっ、あとネタバレにならない範囲でこれだけは言っておきたいんですけど… 何度も見て気がついたんですけど、渋ジイ先生が常にシャツがズボンからはみ出しているのに気がついて 「HUNTER × HUNTERのウイング先生やん!」 となった同志はいませんか?(震え声) #期待感想いいまっしょい

ta48537

三津東高校ボート部の全員が打倒港山高校を目指して、一念発起して努力して成長していく姿はまさに青春の1ページでしたね。 だっこといもっちのお互いをライバル視した掛け合い、表情も含めて軽快で毎度毎度面白かったです😊 #期待感想いいまっしょい #がんばっていきまっしょい https://t.co/H6zddF3UJi https://t.co/OzRqxLPGmv

yuki082331

#期待感想いいまっしょい 自分の青春時代を思い出させてくれるような素敵な映画でした。 大人になった今でも諦めそうになる時があるけど、この映画を見て諦めずに頑張ろうと思いました‼️ https://t.co/HQc6iaLLMZ

nemuritaidesuyo

#期待感想いいまっしょい #がんばっていきまっしょい そして、この映画をきっかけに知った僕が見たかった青空さん。主題歌、挿入歌ともに作品へのリスペクトが感じられてよかったです。とても美しい歌声でつい聞き入ってしまいましたね。 グッズもたくさん手に入れられてとても満足です!! https://t.co/DUInhwtuUo

nemuritaidesuyo

#期待感想いいまっしょい #がんばっていきまっしょい 舞台挨拶含め計5回観ました。 地元愛媛の再現度の高さや映像の綺麗さがとてもよかったと思いました。ボートという共に戦う競技で5人が団結して挑む姿に心をうたれました。 https://t.co/QSCrPfb4XF

hakutasolove

地元の松山が舞台ということで、めちゃくちゃテンションが高くなりました! ボートに打ち込む悦ネエたちを見ていると若き青春時代を思い出して自分も頑張らないと思い胸にこみ上げてくるものがありました! 考察するところも多くて、何回も見に行こうと思える最高の映画です! #期待感想いいまっしょい https://t.co/29JQLRZPyb

hiroto060729

高校スポーツならではの熱さと悦ネエたちの心情が共感しまくりで最高でした!最初冷めてて暗かった悦ネエがボートとチームメイトによって明るくなったとき海がキラキラして見えたのがマジ良かった!ボート初心者である自分にも分かりやすくしてくれたのがほんとありがたい! #期待感想いいまっしょい https://t.co/1vwdkZUtQY

harapekoraion

『サイン台本』希望です! うぉおおおおおーーーっ! 『悦ネエ』役の『天さん』や『ヒメ』役の『伊藤さん』をはじめ、豪華キャスト陣で、凄いなぁ。 夢のような豪華企画で、ドキドキ・ワクワク。 『天さん』の『悦ネエ』の演技やキャラボイスが、可愛くて大・大・大好き。 #期待感想いいまっしょい https://t.co/YTBh2Zk0LR

ZLspace

感想② ボート部の活動を通して悦子の心境にも間違いなく変化が出てきた様子。何でもかんでも上手く行くわけではなく、厳しい現実にも直面した所で、くすぶっていた悦子の気持ちに火が灯る展開は王道と言えば王道ですけど、青春っていいなと思わされました😊 #期待感想いいまっしょい

ZLspace

感想① 学校の行事でも、どこか一歩引いて過ごしていた悦子と、学校に転入してきた何事も前向きでアクティブな梨衣奈が出会い、廃部状態のボート部を復活させていくストーリー。ボート部って身近に見た事も聞いた事も無かったので、その活動内容も新鮮さがありましたね。 #期待感想いいまっしょい

sora_0505_0104

@ganbatte_anime 素敵な企画ありがとうございます✨🚣‍♂️✨ 誘った方と熱く語るぐらい、とても面白かったです👊🏻‼️‼️ 個人的には、今年NO.1青春映画で、続き制作してほしいぐらい良すぎました‼️ 主題歌も映画にピッタリで最高です🥰 ご縁がありますように✨🙏🏻✨ #がんばっていきまっしょい 🚣‍♂️✨ #期待感想いいまっしょい https://t.co/0jsfyucOd4

sora_0505_0104

素敵な企画ありがとうございます🚣‍♂️✨ 誘った方と熱く語るぐらい、とても面白かったです👊🏻‼️‼️ 個人的には、今年NO.1青春映画で、続き制作してほしいぐらい良すぎました‼️ 主題歌も映画にピッタリで最高です🥰 ご縁がありますように✨🙏🏻✨ #がんばっていきまっしょい 🚣‍♂️✨ #期待感想いいまっしょい https://t.co/BbYHjmUkux https://t.co/ENvaBuT5kS

News -最新情報-

MORE

Introduction -イントロダクション-

あたし、もっとうまくなりたい。ボート。

一生懸命になることをあきらめた高校生が、
仲間とこぐボートに夢中になっていく

1995年に「坊っちゃん文学賞」を受賞。
映画やドラマとして次々と実写化され、
普遍的な魅力を放つ
青春小説『がんばっていきまっしょい』(敷村良子・著)。
松山でボート部に青春を懸けた女子高校生たちの物語が、
現代に設定を変え、ついに初の劇場版アニメーションとなる。

監督は、『あした世界が終わるとしても』で注目を集めた櫻木優平。
脚本を『五等分の花嫁』の大知慶一郎、
キャラクターデザインを『ラブライブ!』の西田亜沙子が担当する。
ボートに青春を捧げる部員たちを雨宮天、伊藤美来、高橋李依、
鬼頭明里、長谷川育美が熱演。
竹達彩奈、三森すずこ、内田彩、江口拓也も
魅力あるキャラクターを演じ、物語を支える。

主題歌と挿入歌を歌うのは、
アイドルグループ「僕が見たかった青空」。
どこまでも広がる青空のようにボート部5人の思いを包み込む。

悦子たちは今、海に漕ぎ出す。
「がんばっていきまっしょい!」の掛け声と共に。

Story -ストーリー-

学校をあげてボートのクラスマッチを行っている三津東高校。
誰もが全力で競技に挑む中、2年生の村上悦子はひとり冷めた表情だ。
才能もないのに頑張ったって仕方ない……そう気づいてからの悦子は、
勝負をあきらめてばかりいる。

そんなある日、悦子のクラスに高橋梨衣奈という転入生がやってきた。
クラスマッチのボートに感動した梨衣奈は、
悦子と幼なじみの佐伯姫を巻き込み、
廃部状態だったボート部の復活に奔走する。
同学年の兵頭妙子と井本真優美が入部し5人になると、
名義貸しのつもりだった悦子も渋々、初の大会に出場することに。

試合当日、理想と現実の差に打ちのめされてしまった悦子たち。
全員がゴールをあきらめかけた瞬間、悦子がオールを再び握りしめる。
「私、もっと上手くなりたい」という悦子の言葉で、
5人の気持ちはひとつになるー!

眩しい水しぶきと真直ぐな思いが
あなたの背中を押す

Character -キャラクター-

  • 村上 悦子
  • 佐伯 姫
  • 高橋 梨衣奈
  • 兵頭 妙子
  • 井本 真優美
  • 二宮 隼人
  • 寺尾梅子
  • 大野 舞
  • 安田夏央莉

努力しても意味がないと、冷めた日々を送る少女

村上 悦子

村上 悦子

cv:雨宮 天

Etsuko Murakami

三津東高校2年生。子どもの頃は姉御肌だった
ことから「悦ネエ」と呼ばれる。
一生懸命やってもどうせ意味がないと
あきらめがちだったが、
転校生の梨衣奈に
巻き込まれる形で、姫と共に仕方なくボート部に入部することに。

ボートのポジション

情熱を内に閉じ込めたストローク

キャラクター紹介動画

雨宮天

雨宮天 COMMENT

8月28日生まれ。ミュージックレイン所属。
主な主演作は、TVアニメ「アカメが斬る!」(アカメ)、
「東京喰種」(霧嶋董香)、
「七つの大罪」(エリザベス)、
「この素晴らしい世界に祝福を!」(アクア)、
「彼女、お借りします」(水原千鶴)、ほか多数。

Staff -スタッフ-

原作

敷村良子 YOSHIKO SHIKIMURA COMMENT

「がんばっていきまっしょい」(幻冬舎文庫)

書影 1995年松山市主催第4回坊っちゃん文学賞大賞受賞作。
著者の出身地である愛媛県松山市を舞台に、ボート
競技にうちこむ女子高生たちの日々を描いた青春物語。
1998年にアルタミラピクチャーズ
制作・田中麗奈主演で映画化、異例のロングランを
遂げ、本作の成功を受けて、
「スウィングガールズ」「ウォーターボーイズ」等のアルタミラピクチャーズ制作の青春映画の礎となった。
2005年に関西テレビ制作にて鈴木杏、錦戸亮主演で連続ドラマ化され、日本中に感動を巻き起こした。

書影

監督・脚本

櫻木優平 YUHEI SAKURAGI COMMENT

多数の映像プロダクションでのCGアニメーション制作を経て、『花とアリス殺人事件』(岩井俊二監督)でCGディレクターを担当し、
『新世紀エヴァンゲリオン』のスピンオフ作品『新世紀いんぱくつ。』で監督デビュー。三鷹の森ジブリ美術館短編『毛虫のボロ』(宮﨑駿監督)の
CG ディレクターとして、NHK スペシャル 『終わらない人 宮﨑駿』でその奮闘が放映され一躍話題となった。
近年は、映画監督デビュー作『あした世界が終わるとしても』で、アヌシー国際アニメーション映画祭コンペティション部門においてノミネートされるなど、海外からの注目度も非常に高い。
他の主な作品に『INGRESS THE ANIMATION』(監督)、ファイナルファンタジーXIV『CHOOSE YOUR LIFE』(高坂希太郎氏と共同監督)、ゲームアプリ「Pokémon GO」(主人公CGモデル)など。

脚本

大知慶一郎 KEIICHIRO OCHI

数々のヒット作を持つ、幅広いジャンルのアニメ
作品を手掛ける脚本家。瑞々しい女の子の描写に
定評がある。
代表作には、『五等分の花嫁』、
『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。完』、
『妖怪ウォッチ』、『アイカツ!』、『戦隊大失格』等。

キャラクターデザイン

西田 亜沙子 ASAKO NISHIDA

爽やかで繊細なキャラクターを生み出すキャラ
クターデザイナー。
『ラブライブ!』では、たくさんの魅力的な女子キャラクターを描き、一大ブームとなった。
代表作は『ラブライブ!』、『電波男と青春女』、
『ハルチカ』、『宝石の国』等。

アニメーションスタジオ

レイルズ REIRS

株式会社レイルズは、3DCGアニメーションや、VFX制作を得意とする映像プロダクション。
『スナックワールド』『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』等多くのヒット作を手掛けたプロデューサー小林雅士が、2020年6月に設立。
TVシリーズや、映画も含めた豊富なアニメーション制作スキルをもつ。

株式会社萌 STUDIO MOE

2017年に設立された、3DCGのデジタル技術を強みにしている、新進気鋭のアニメーションスタジオ。
『ルパン三世VSキャッツ・アイ』、『ワンパンマン』をはじめとした、TV、劇場、CM等のアニメーションを手掛ける。

Music -主題歌-

「空色の水しぶき」(avex trax)

僕が見たかった青空

Tips -ボート知識-

キャラクターのボートポジションと役割

艇尾に最も近いポジションをコックスと呼び、以下順にストローク、3番、2番、バウと呼びます。

コックス

ヒメ

スタートからゴールまでボートが最短距離で進むように舵を操作する。
また、漕手が力を100%発揮できるように心理面でのサポートも行う。
ヒメは、内向的な悦ネエを引っ張りつつ、まわりを気遣いながら行動できる優しい性格から、
各メンバーの心理状態や体力などを考慮して、チーム全体を支えるコックスとして奮闘する。

ストローク

悦ネエ

クルーの要として、レース中のピッチの上げ下げや全体にわたるペース配分、
リズムなどを作り
出す重要なポジションである。
悦子は、子どもの頃から姉御肌で、外には見せないが情熱を内に秘めている性格のため、
リーダーシップを期待されストロークを担うことになる。

3番2番

ダッコ

リー

ボートの中央に位置し、エンジンの役割を果たすため、
体力のある漕手が適任とされるポジション。
リーは、物怖じしない明るく元気なムードメーカーで、元運動部で培った体力をあわせもつ。
ダッコは、自由奔放で負けず嫌いな性格のため、
とくに勝負事にはいつもアクセル全開で挑む。
両者ともにそのパワフルさを活かした配置が
なされた。

バウ

イモッチ

艇首に近く、他の艇手の調子を見たり時には声をかけて励ましたりすることもあるポジション。
イモッチは、闘争心旺盛だが、家業の手伝いもよくするしっかりもので、
仲間の様子を冷静に見守ることができるためバウを担うことになった。

  • キャッチ、ロー

    オールで水を掴む動作を「キャッチ」、
    漕ぎきって水からオールを抜き出す動作を
    「フィニッシュ」という。
    「キャッチ」と
    「フィニッシュ」にあわせて、
    「キャッチ、ロー」と声を出す。

  • イージーオール

    オールを水中から出して漕ぐ動作をやめること。

  • リギング

    艇、オールの各部を自分が漕ぎやすいように
    調整すること。

  • オール・メン

    漕ぎ手全員のことで、コックスの号令などで
    使われる。

  • 腹切り

    レースや練習中に発生するアクシデント。
    ブレードが水に押されて水中から抜けない状態。

  • ローイング

    オールでボートを漕ぐこと。

  • 「一艇ありて一人なし」

    「ボート競技はどんなに苦しくても動きを一つにし、
    心を一つにしないと進まない」という意味で
    使われている。

Radio -ラジオ-

番組概要

10月25日、全国公開となる劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』の特別ラジオ番組がスタートします!
主人公、村上悦子役/雨宮天さんがパーソナリティとなって、ゲストに伊藤美来さん、高橋李依さん、鬼頭明里さん、長谷川育美さんをお迎えしながら最新情報や作品の魅力を楽しくお届けしていきます!

音泉で視聴する
  • 第9回

    ゲスト 伊藤美来(佐伯姫役)
    高橋李依(高橋梨衣奈役)

    配信開始日:2024.10.24

  • 第8.5回

    ゲスト スペシャル応援サポーター
    宮田俊哉さん

    配信開始日:2024.10.17

    ※松竹アニメYouTubeチャンネルのみの配信

  • 第8回

    ゲスト 愛媛県立松山東高等学校の
    みなさん

    配信開始日:2024.10.10

  • 第7回

    ゲスト 高橋李依(高橋梨衣奈役)

    配信開始日:2024.10.03

  • 第6回

    ゲスト 主題歌「僕が見たかった青空」
    早﨑すずき 柳堀花怜

    配信開始日:2024.09.19

  • 第5回

    配信開始日:2024.08.15

  • 第4回

    ゲスト 鬼頭明里(兵頭妙子役)

    配信開始日:2024.07.25

  • 第3回

    ゲスト 伊藤美来(佐伯姫役)

    配信開始日:2024.06.20

  • 第2回

    ゲスト 長谷川育美(井本真優美役)

    配信開始日:2024.05.16

  • 第1回

    ゲスト 伊藤美来(佐伯姫役)

    配信開始日:2024.04.18

Comment

村上悦子

雨宮天

とても綺麗な画で描かれる、ボート部のキラキラした青春と、泥臭い等身大の高校生の人間ドラマが魅力的な作品です。
悦子を演じる際には、自分でも理由ははっきりしないけどなんだかイライラしたり、意味もなく
意固地になったり…というあの年の頃の自分を
思い出しながら自然体な
お芝居を目指しました。
自分のことのような没入感で楽しんでいただける作品だと思いますので、
公開を楽しみにしていてください!

Comment

佐伯姫

伊藤美来

私の演じるヒメはコックスを担当していて、
ボート部の中でも重要な役割を
しています。
可愛らしいですが、実はしっかり者で周りを良くみているコックスにぴったりな
優しい子でもあります。
原作小説から、実写映画やドラマなど、これまで沢山の表現をしてきたこの作品。
今回のアニメ映画でヒメを演じられる事、光栄に思います!
アニメならではの『がんばっていきまっしょい』になっているので、ぜひ公開を
お楽しみに!

Comment

高橋梨衣奈

高橋李依

高橋梨衣奈役、高橋李依です!
まさかの同姓、さらにまさかの同郷・埼玉県からやってきたリーちゃん……!
オーディションの時から、縁を感じずにはいられませんでした!
小説から始まり、映画、ドラマと愛されてきた「がんばっていきまっしょい」。
履修済みの方もそうでない方も、新鮮な気持ちで楽しんでいただける、とてもとても美麗な新作
アニメーションとなっております!
劇場アニメのボート部も、がんばっていきまーっしょい!

Comment

兵頭妙子

鬼頭明里

少女たちの青春を詰め込んだこの作品に参加できることになると聞いたときは、
本当に嬉しかったです!

自分はスポーツに取り組んだことのない人生だったのですが、この作品を通して、ボートの難しさ、スポーツの熱さ、チームワークの大切さを感じられたので、
是非視聴者の方々にもそれを劇場で肌で感じていただいて、
一緒に熱くなって頂けたら嬉しいです!

Comment

井本真優美

長谷川育美

井本真優美の声を担当させて頂きました、
長谷川育美です。
真優美はお嬢様だけど結構好戦的な面もある
面白いキャラクターです!
出演させていただくにあたってボート部の映像を見たりして、今まで知らなかった
世界に触れる
ことが出来ました。彼女達のボートへの情熱や、この年代だからこその心の動きをぜひ楽しんで
ほしいです。
どんな映像に仕上がっているのか、私も劇場で
見るのが楽しみです!

Comment

二宮隼人

江口拓也

あの「がんばっていきまっしょい」がアニメ化
して、参加させていただけるなんて!光栄です。
僕が演じる二宮はボート部の部長です。
ボートの事しか頭にありません笑
是非、ボート部の青春を見届けてください!

Comment

寺尾 梅子

竹達彩奈

寺尾梅子役の竹達彩奈です。

オーディションを受けた時、梅子は演じていて
すごく新鮮で、ご縁があったら嬉しいなって
思っていたので決まった時はすごくびっくり
しました。寡黙で感情が見えにくい梅子ですが、
情熱を持ってボートに向き合っています。

悦子との会話はいつも不思議な雰囲気になって
しまうのですが、独特な空気感を意識しながら
演じました。彼女たちの関係性も楽しんで
いただけたら嬉しいです。

Comment

大野 舞

三森すずこ

私が演じる舞は、ボート部の強豪校、港山高校の副部長です。
クールだけど活発な雰囲気がスポーツマンシップ溢れていて爽やかだなと感じました。
ボート部という部活は馴染みがなかったのですが、本作に出演し、とてもパワフルでチームワークが試される競技なのだなと心を動かされました。
青春の爽やかさに触れられる素敵な作品に出演できてとても嬉しく思います。

Comment

安田 夏央莉

内田彩

安田 夏央莉役で出演致します、内田彩です。
「がんばっていきまっしょい」は実写の映画を
見た事があり、
とても印象的なタイトルなので
すぐにわかりました。
アニメ化するんだ!と
嬉しかったです。
私は海無し県で育ったのですが、学生の頃、
林間学校で湖の上でボートに乗った事があって。
その時の記憶がぶわっと蘇ってきて、
とても楽しい収録でした。
コックスというポジションは掛け声を担うので、
台詞よりも掛け声を出していた時間の方が
長かったです!笑 是非注目してくださいね。

原作

敷村良子

夢が理想の形で現実になりました。
私の高校時代の思い出がアニメの翼をつけて広い世界に飛び立っていき、わくわくしています。
アニメならではの鳥の視点で、ボート競技の迫力や、ふるさと愛媛・松山の美しさが再現されて
います。
何度も原作の舞台に足を運び、いちばんいいかたちでビジュアル化してくださった制作
スタッフの皆様に心から
感謝しています。お疲れさまでした。またご協力くださったボート競技者の皆様、松山市の皆様、
ありがとうございました。スポ根ではないスポーツを描いた新しい青春
アニメ映画の誕生、
そのタネに私の小説が選ばれてうれしいです。
ひたむきに部活に打ちこむ若者の姿は、
時代が変わっても、見る人の胸を熱くします。
この作品とともに私もエールを送ります。
がんばっていきまっしょい!

監督・脚本

櫻木優平

とても真っ直ぐな映画です。
原作小説の持つ瑞々しい人物の描写や、舞台で
ある愛媛県松山市の景色の魅力をより多くの方々に伝えられる
よう、現代のアニメとしてただ
ひたすら丁寧に描きました。
「がんばっていきまっしょい」というタイトルに恥じぬよう、今の櫻木に出せる最大限のがんばりをこの作品に
ぶつけたつもりです。
真っ直ぐさゆえに、あまり言葉で伝えるような
作品ではないので、ぜひ劇場に足を運んで感じてみてください。
悦子たちの未熟ながらもひたむきな姿が皆様の
心を動かすと信じています。