GOODSMILE RACING 公式応援サイト

LANGUAGE ::
LOGIN

速報レポートREPORT

2025 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE GW SPECIAL

プレビューPreview
公式練習Practice
予選Q1Qualifying 1
予選Q2Qualifying 2
決勝Final

2025シーズン第2戦が富士スピードウでおこなわれる。今大会はシーズン中最多の来場者数を誇る人気大会となっている。

今大会のレースフォーマットは昨年から採用された3時間レースで争われる。

 

【大会特別規則書(一部抜粋)】

・大会名称:2025 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE GW SPECIAL

・開催サーキット:富士スピードウェイ(4.563km)

・当初のレース時間:3時間(180分)

・当初のレース距離の2/3に相当する時間:2時間(120分)

・当初のレース距離の75%に相当する時間:2時間15分(135分)

・競技車両保管場所(パークフェルメ):決勝レース後の車両保管場所はホームストレート

 

今大会はレース距離を鑑み、以下の事項について下記の通りとなる。

1)タイヤの持込本数とマーキングタイヤの運用

ドライタイヤ6セット、ウェットタイヤ8セットまで。

2)第3ドライバー

第3ドライバーを登録することが出来る。

3)ドライバーに対する得点

第3ドライバーが起用される場合、決勝レースでの運転距離が50km(11周未満)の第3ドライバーには得点は与えられない。

4)ピットインの義務回数

決勝レース中、給油を伴うピットインを2回行うことが義務付けれれる。

ピットインの義務は先頭車両が5周回目の第1SCラインに到達した時点から先頭車両が最終周回に入るまでに完了しなければならない。

またSC中のピットインについては義務付けれた給油を伴うピットインの回数には含まれない。

 

〈時間レースでの運用、解釈について〉

・走行時間はコントロールラインを切った時間で管理される。

・スタート時はスタート時間(シグナルグリーン)からカウント開始される。

・ドライバー交代での時間管理については、ピットインの際にピットレーン上のコントロールラインを切るまでの時間が当該ドライバーの走行時間となる。

・コントロールラインを切ってからピットレーン出口のラインを切るまでの時間はドライバーの走行時間から除かれる(この時間をピット滞在時間とする)

・2スティント連続走行した場合もピット滞在時間はドライバー時間には含まれない。

・チェッカーについては、レース時間が経過した時点のラップリーダー車両にチェッカーフラッグが振られる。

・赤旗中断の間も時計は止まらず、レース時間に含まれる。しかし、赤旗掲示からレース再開までの時間はドライバーの運転時間から除外される。

 

【BoP(バランス・オブ・パフォーマンス/性能調整)】

スクリーンショット 2025-05-02 165248

 

 

スクリーンショット 2025-05-03 091643

 

【公式予選Q1組み分け、サクセスウェイト】

2025Rd2予選組み分け

前日の搬入時は雨風が強く荒れた天候だったが、公式練習と公式予選の行われる土曜日は快晴となっていた。
4号車グッドスマイル 初音ミク AMGには片岡選手が乗り込む。
午前9時からセッションは開始したが、前日の雨で悪くなった路面コンディションの改善を待ってからコースへと向かった。
午前9時10分、コースへ入ると持ち込みのセッティング確認を始める。まずは1分37秒506を出し10番手となるが、マシンバランスはあまり良くなく、ここからピットインを繰り返しセッティングを修正していった。
公式練習の間で行われたFCYテスト、最後に行われたGT300の専有走行まで片岡選手が走り、マシンバランスを改善することは出来た。しかし、11周目に出した1分37秒051で15番手という結果だった。

公式練習のあとに行われたサーキットサファリではようやく谷口選手が今大会初めて走行し、午後の予選に向けてマシンの確認をおこなった。

午後2時30分、公式予選が始まった。
GT300クラスはチームランキングを元に2組に分けられGOODSMILE RACING & TeamUKYOはB組に振り分けられた。
午後2時48分からQ1のB組が行われた。
Q1担当は片岡選手。
セッション開始とともにコースへと向かいアタックに向けて、タイヤに熱を入れていく。
5周目に1分36秒760を出し7番手になるが、ライバルたちもアタック中で10番手まで後退してしまった。

しかし、アタックをもう1周続け、チェッカーラップで

1分36秒382を出して6番手に浮上。Q2進出を決めた。

 

Q1A組リザルト

61-7-56-11-18-87-65-62-22

ここまでQ2進出

48-0-9-20-25

 

Q1B組リザルト

777-5-52-45-2-4GSR-31-26-60

ここまでQ2進出

666-96-360-6

Q2のアタックドライバーは谷口選手。

シグナルがグリーンになるとすぐにコース向かい、タイヤのウォームアップをおこなう。

タイヤのウォームアップが早いダンロップ勢がまずはタイムを出してきた。61号車が1分34秒882を出しトップに立つが、直後に777号車が1分34秒820と上回ってきた。

谷口選手は1分36秒290とQ1よりタイムを削ったが、ライバル勢のタイムの伸びがよく12番手という結果となった。

 

Q2リザルト

777-61-7-5-45-2-52-11-60-87-18-4GSR-56-65-31-26-62-22

朝は雲の多い空模様だったが、午後12時40分からのウォームアップ走行が始まる頃には強い日差しが差し、気温25度、路面温度は41度まで上がっていた。
片岡選手が乗り込み決勝レース向けのセッティングの確認を始めたが、5分ほど走ったところで左フロントがパンク。慎重にマシンを走らせ、なんとかピットまで戻るとタイヤを交換して残り時間を走りきった。
グリッドに向かうまでの間に足周りのセッティングを調整してレースに臨んだ。

静岡県警先導のパレードラップ、セーフティカー先導のフォーメーションラップを行ない、3時間のレースが始まった。
片岡選手は12番グリッドからスタート。得意のスタートで4台を抜き、18号車がマシントラブルでピットに戻った為、オープニングラップで7番手まで浮上した。
後ろの56号車とバトルになり、12周目のヘアピンで横に並ばれたが、その先のダンロップコーナーのブレーキングで前に出てポジションをキープした。
しかし、このバトルをしている中、後方から6号車がかなり速いペースで追い上げてきた。
13周目に抜かれてしまい8番手に後退。
20周目、62号車がマシントラブルで2コーナー先に止まり、FCYが掲示された。45号車、65号車は掲示される直前にピットへと飛び込みいっかいめのピット作業を済ませた。
FCYは21周目に解除され、ここからそれぞれの作戦によって1回目のピット作業をおこなうマシンが現れる。

4号車は37周目にピットイン。給油とタイヤ交換のみで、ドライバーは片岡選手のまま10番手でコースへと戻った。
ピットに入る前にGT500の集団にまきこまれたこともあり、ピットイン前は後ろにいた56号車に先を行かれ追いかける展開となった。
56号車とはジリジリとギャップは詰めるもののほとんど同じペースで周回をしていてなかなか勝負を仕掛ける距離までは詰めることができなかった。
61周目にようやく1秒以内に詰めて、前を伺うが抜くには至らず。
70周目、片岡選手をピットへと呼び込み、谷口選手へと交代、給油とタイヤ交換もおこなった。
10番手でコースへと戻った。
74周目、56号車がピットに入り、アウトラップの間に真後ろに付くことは出来たが、抜くには至らず。
87周目、2号車がピットに入りすべてのマシンが2回のピット作業を終えると9番手となっていた。
前を走る56号車を追うが、少しずつギャップを広げられてしまった。
4号車グッドスマイル 初音ミク AMGはGT500のトップ車両がチェッカーを受けたすぐ後ろにいた為に106周目に9番手でチェッカーとなった。
レースはトップを走っていた61号車がファイナルラップにマシントラブルでダンロップコーナーで止まってしまった為に、27番手スタートから追い上げていた6号車が優勝となった。

 

S__93519884

S__93519886

ミクサポ情報MIKUSAPO INFO

【オフィシャルステージ情報】

 

●5月4日(日)7:45 – 7:55 チームスポンサーステージ

 

【「GSRショップbyFOREST」販売応援タイム】

 

レーシングミクサポーターズ2025がイベント広場の「GSRショップbyFOREST」へ販売応援に行きます!

 

今回の販売応援は、ミクサポの”オリジナルブロマイド”をプレゼント。ショップ開店後に5,000円以上グッズをお買い上げの方へ「参加券」を先着順でお渡しします。

 

●5月3日(土)12:00~ (サファリ終了後)

●5月4日(日)7:55~ (ステージ終了後)

※特典内容は、土日両日とも同じです。多くの方にご参加いただくため、お一人様一回限りのご参加をお願いいたします。

※お一人様の持ち時間は、20秒程度となります。

 S__93323277

ショップ・イベント情報SHOP EVENT

【「GSRショップbyFOREST」情報】

 

●個人スポンサー2025『サーキット・イベント引き換え券』のご利用につきまして

「個人スポンサーネーム」と「会員ID」が記載された個人スポンサーカードと、引き換え券をレジにお持ちください。

 

※最新の個人スポンサーカードがお手元に届いていない方は、会員IDが記載された「個人スポンサー会員ページ」をレジスタッフへご提示ください。

 

※缶バッジは無くなり次第終了となります。

 

●GSR関連商品お買い上げ2,000円以上で個人スポンサー一覧クリアファイルを1枚プレゼントします。

 

※無くなり次第終了となります。

 

【GSRチャットルーム開設】

個人スポンサー専用のLINEチャットルームを開設しています。

 

詳細は5月2日(金)までに2025シーズンの個人スポンサーの皆様宛てにメールにてお送りします。

 

レーススケジュールSCHEDULE

予選日
決勝日

07:45 – 08:05 FIA-F4 : 公式予選 Cクラス

08:20 – 08:40 FIA-F4 : 公式予選 Iクラス

09:00 – 10:25 SUPER GT : 公式練習(GT500/GT300)

10:25 – 10:45 SUPER GT : 公式練習(FCYテスト)

10:45 – 10:55 SUPER GT : 公式練習(GT300)

10:55 – 11:05 SUPER GT : 公式練習(GT500)

11:15 – 11:45 SUPER GT : サーキットサファリ

12:15 FIA-F4 : Rd.1 決勝(14Laps)

13:10 – 13:55 ピットウォーク

14:30 – 14:40 SUPER GT : 公式予選Q1(GT300 A組)

14:48 – 14:58 SUPER GT : 公式予選Q1(GT300 B組)

15:03 – 15:13 SUPER GT : 公式予選Q1(GT500)

15:23- 15:33 SUPER GT : 公式予選Q2(GT300)

15:41 – 15:51 SUPER GT : 公式予選Q2(GT500)

16:15 – 17:20 GTキッズウォーク

07:55 FIA-F4 : Rd.2 決勝(14Laps)

09:05 – 10:00 ピットウォーク

10:20 – 10:40 オールドライバーズアピアランス

11:55 FIA-F4 : Rd.3 決勝(14Laps)

12:40 – 13:00 SUPER GT : ウォームアップ走行

14:05 SUPER GT : フォーメーションラップ開始5分前(これ以降タイヤ交換、暖気など禁止)

14:10 SUPER GT : 決勝レース(3時間)

RACERACE

ラウンド予選予選結果決勝決勝結果速報レースレポートギャラリー
SUPER GT Rd.1 岡山国際サーキット4月12日1位4月13日4位GoGoGo
SUPER GT Rd.2 富士スピードウェイ5月3日12位5月4日9位GoGoGo
CrowdStrike 24 Hours of Spa6月26日 ~ 29日---
SUPER GT Rd.3 セパンサーキット6月27日-6月28日----
SUPER GT Rd.4 富士スピードウェイ8月2日-8月3日----
SUPER GT Rd.5 鈴鹿サーキット8月23日-8月24日----
鈴鹿1000km9月12日~14日---
SUPER GT Rd.6 スポーツランドSUGO9月20日-9月21日----
SUPER GT Rd.7 オートポリス10月18日-10月19日----
SUPER GT Rd.8 モビリティリゾートもてぎ11月1日-11月2日----

左右にスクロールしてください。

ラウンド予選結果決勝結果レースレポートギャラリー
FCR-VITA KYOJO VITA Rd.1
富士スピードウェイ
3月15日【4号車】総合20位 クラス7位
【225号車】総合4位 クラス2位
【4号車】総合18位 クラス6位
【225号車】総合3位 クラス1位
Go-
FCR-VITA KYOJO VITA Rd.2
富士スピードウェイ
5月10日----
FCR-VITA KYOJO VITA Rd.3
富士スピードウェイ
8月16日----
FCR-VITA Rd.4/MEC120
富士スピードウェイ
12月20日----

左右にスクロールしてください。